【PS4】ほのぼの・まったり系ゲームソフト15選|ゆるいスローライフを楽しもう
クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~
人気ゲームシリーズ「ぼくのなつやすみ」シリーズの監督によるアドベンチャーゲームで、2021年にスイッチで発売された作品です。/p>
ひろしの九州出張に合わせ、みさえの友人がいる熊本のアッソーに行くことになった野原一家。
向かう途中でカメラをくれた変わったおじさんとアッソーで再会してから、不思議な出来事が次々起こり始めます。
本作ではしんのすけを操作し、アッソーの豊かな自然の中で虫取りや魚釣りをしたり、人々と交流してお手伝いをしたり、子ども新聞記者として出来事を報告したりと夏休みを満喫します。
もらったカメラも駆使して、たくさん記録を残していきましょう。
町に恐竜が現れるなどの不思議な事件を解決していくのがメインストーリーですが、ミニゲームなどでアッソーの子どもたちと遊んだりと子どもらしい寄り道も楽しめます。
Tearaway
2013年にPS Vita向けに発売されて数々の賞を受賞したアクションアドベンチャーで、PS4向けにリメイクされたものとなります。
紙で出来た世界に突然現れたテガミをカミさまであるプレイヤーに届けるため、小さな主人公の冒険が始まります。
アトイとイオタからキャラクターを1人を選択し、様々な仕掛けのあるステージを進んでいきましょう。
プレイヤーが行うのはカミさまとして「大きな力」を使うこと。
コントローラーのタッチパッドを押し込んで仕掛けを動かしたり、フリックして風を吹かせたり、ライトバーを画面に向けて紙の世界を照らしたりとDUALSHOCK4ならではの特徴的な操作を楽しむことができます。
アトイとイオタは冒険中に集めたパーツを使ってカスタマイズも可能。
ゲームのクリアにかかる時間自体は短めですが、ゲーム内で見つけたテンプレートを専用サイトから印刷することで実際にペーパークラフトを作ることができるので、ゲームが終わってもTearawayの世界を楽しめます。
Birthdays the Beginning
自分だけの世界を作って様々な生き物を生み出す、箱庭型育成シミュレーションゲームです。
不思議な世界に迷い込んだ主人公の前に現れた巨大なキューブ。
キューブの地形をいじって山や海、草原などを作って生命を誕生させていきます。
地面の高さによって実際の地球のように気温も変化。
時間が経つとそれぞれの環境に合った生物が生まれるので、様々な環境を作って豊かな生態系を作りましょう。
ストーリーモードでは徐々に大きくなるキューブをいじりながら、約50億年の歴史を30時間程度でプレイして体験します。
時間内にお題の生き物を誕生させたり、好きなサイズのキューブで無制限に遊ぶことも可能です。
生き物が生息している場所の地形や気候をあえて変えると、生き物がそれに合わせて進化することもあります。
捕まえると進化の情報などを見ることができるので、それをヒントに300種類以上の生き物をコンプリートしましょう。
現実の世界ではありえなかった恐竜と人間の共存も、上手くいけば見られるかもしれません。
スターデューバレー
懐かしさを感じる2Dグラフィックで牧場生活を楽しめるシミュレーションRPGです。
祖父から古い農場を譲り受け、「スターデューバレー」に移住することにした主人公が自給自足のカントリーライフを始めます。
最初に持っているのは、おさがりの道具と少しのお金だけ。
野菜や家畜を育てたり、釣りをしたり、街の住人と交流したり、謎の洞窟でお宝さがしをしたり(時々戦闘もあり)しながら牧場を大きくしていきましょう。
住人と親密になると結婚して一緒に暮らすこともできます。
主人公はキャラクターメイキングが可能で、目の色や髪形、シャツなど自由に選んで自分だけのキャラクターを作ることができます。
ゲーム内で帽子や靴も手に入るので、お気に入りのものを身につけて楽しく過ごしましょう。
LocoRoco2
ポップでかわいいキャラクターたちと一緒に冒険するアクションゲームです。
前作でモジャ軍団を倒し、惑星さんに平和を取り戻したロコロコたち。
しかし突然モジャ軍団が復活。惑星さんとロコロコたちは再びモジャ軍団に立ち向かいます。
プレイヤーはロコロコたちを操作するのではなく、惑星さんとなってLボタンとRボタンで右左に大地を傾けてロコロコたちを誘導していきます。
状況に応じてロコロコを分裂させたり、逆に大きく合体させたりしながら、ころころ転がったりふわふわ浮いたり泳いだりするロコロコたちの動きがかわいらしいです。
ステージで手に入る様々なアイテムは、ロコロコたちの友達ムイムイたちの住むムイムイハウスに使って大きくしてあげましょう。
ムイムイハウスを充実させると、ゲーム本編以外にもシューティングゲームやクレーンゲームなどのミニゲームができるようになります。
短い時間にちょこっとプレイして癒されるのもいいですね。
Coffee Talk
コーヒーを通して様々な人々との会話を楽しむノベルアドベンチャーゲームです。
プレイヤーは色んな種族が暮らす現代のシアトルにある喫茶店「コーヒートーク」のマスターとなり、訪れる客にドリンクを提供します。
テキストアドベンチャーによくあるのが会話中の選択肢ですが、本作では一切出てきません。
飲み物のベース、メイン材料、サブ材料を組み合わせてコーヒーや紅茶をただ作っていくだけです。
客の注文通りに提供したり、独断で客に合いそうな1杯を出したりすることで展開が変化していきます。
オークやエルフ、サキュバスなどが入り混じって暮らしていますが、過去に異種間戦争が行われていたこともあり差別や偏見などが残っています。
そんな中で人々がどのような思いで過ごしているのか、彼らにはどんな背景があるのかをゆったり見ていきましょう。
ストーリーは1周3~4時間で、2周目も取りこぼした部分だけ見られるので気軽に楽しめます。
嘘つき姫と盲目王子
絵本のような世界観が魅力的なアクションアドベンチャーゲームです。
美しい声を持つ狼の歌を毎晩聴きに来る王子。
歌声の主に会おうと近づいてきた王子に「正体を知られてはいけない」と思った狼が目を隠そうと手を伸ばした時、誤って王子の顔を爪で切り裂いてしまい、王子は盲目となってしまいました。
自分のせいで盲目となりお城に幽閉されてしまった王子を助けるため、隣国の姫だと偽って魔女の元へ連れていくことになります。
狼の姿では敵を倒したり高い場所にジャンプでき、姫の姿で王子の手を引くことができます。
ギミックのあるステージを2つの姿を使い分けて進んでいき、王子をゴールへ導きましょう。
ステージ内のアイテムを集めることでサイドストーリーを解放することが可能になっています。
また、パズルが苦手な人でもストーリーを楽しめるよう、ステージスキップ機能がついているので初心者でも安心です。
ドラえもん のび太の牧場物語
牧場での暮らしを楽しむ人気ライフシミュレーションゲーム「牧場物語」シリーズと国民的アニメ「ドラえもん」がコラボしました。
不思議な種を発見して育てたのび太たちは、大樹が育ったと同時に起こった嵐によって見知らぬ町「シーゼンタウン」に飛ばされてしまいました。
無くしてしまったひみつ道具と元の世界へ帰る方法を探しながらシーゼンタウンで暮らすことに。
のび太は様々な人たちと交流して力を借りながら、牧場の発展のために奮闘します。
作物や動物を育てたり、探索に出かけて素材を集めて家具や農具を作ったり、料理に挑戦してお金を稼いだり、町の人々との交流に使いましょう。
季節ごとに開催されるイベントに加えて、町の人々との親密度を上げていくとミニイベントが起こることもあります。
友情や恋愛模様から動物との心温まるお話まで、牧場物語×ドラえもんだからこそみられる特別な物語が楽しめます。
きみのまちポルティア
農場系ライフシミュレーションゲームとアドベンチャーゲームを合わせたオープンワールドゲームです。
主人公は父親から作業場を受け継ぐためにポルティアの街に引っ越してきますが、そこにあったのはボロボロの作業場。
作業場を立て直すために様々な経験を積み重ねていきます。
作物を育てたり動物を飼ったり、釣りや採掘に出かけたり、クラフトしてみたりとできることは様々。
街の人々とどんどん交流して親密になれば恋愛関係になったり、結婚することもできます。
なんと浮気や離婚もあるようです。
バリバリ働いて作業場を大きくしてお金を稼ぐもよし、作業以外のこともやりつつのんびり過ごすもよし、どんな生活を送るかはあなた次第です。
探検に出かけるとモンスターと戦ったりお宝を発見したりすることも可能。
町での生活を通して主人公がレベルアップし、ステータスが上昇したりスキルを習得することもあり、普通のライフシミュレーションだけではちょっと退屈という人も楽しめます。
No Man’s Sky
宇宙の惑星を自由に探索できるオープンワールドアクションアドベンチャーです。
とある惑星に不時着した主人公は、まず周囲を探索して素材を集め、クラフトで故障してしまった宇宙船や装備を修理して新たな惑星へと旅立ちます。
未知の生命体や植物との出会い、過酷な環境、異星人の遺跡の冒険など様々な体験が可能で、拠点を建築することもできます。
何種類かの異星人も存在し、最初は何を話しているか全く分かりませんが徐々に単語を覚えて理解できるようになってくるのも楽しいです。
惑星の数はなんと1800京個というまさに天文学的な数。自動生成のため似たような惑星になることもありますが、かなり長い間楽しめます。
一応メインシナリオやギルドミッションがありますが、それに沿って進まなければならないわけではないので、自由に行きたい場所でやりたいように行動できます。
また、本作は16人までのオンラインマルチプレイも可能です。友達と一緒に宇宙の冒険に出かけましょう。
ファーミングシミュレーター19
超リアルな農場経営体験ができるシミュレーションゲーム「Farming Simulator」のPS4版最新作です。
海外の広大な農場を舞台に、農業を始め酪農や林業を通して商品を生産して販売、稼いだお金を投資して農場を大きくしていきましょう。
育てられる作物は穀物を中心に11種類。時期や天候、肥料によって生産効率が変わります。
畜産といえば牛や豚、鶏など食料になるもののイメージですが、本作からは馬の飼育・販売も追加されています。
高額な農機は購入だけでなくレンタルも可能で、NPCを雇って作業してもらうこともできます。
作物を価格レートの変動に合わせて販売することでより収入が増えたりと、経営面のリアルさも忠実に再現されています。
農機は全て実在メーカーから実際に販売されているものを300種類以上収録。
海外が舞台とあって日本ではあまり親しみのないような大型農機が多数登場しているので、スケールの大きい農業を体験してみたい人におすすめです。
ちなみにNintendo Switchではシリーズ最新作「Farming Simulator20」が発売されています。
アッシュと魔法の筆
寂れた町を幻想的な絵で彩る、ファンタジーアクションアドベンチャーです。
暗闇に包まれた「デンスカ」という港町で暮らす絵が好きな少年アッシュは、描いた絵に命を吹き込む魔法の筆を使い、動き出した「かいぶつ」たちと一緒にデンスカの町に光を取り戻します。
壁に絵を描いて電球を点け、町を明るくしていきましょう。
電球にたどり着くまでにシャッターや段差などのギミックがあることもあり、かいぶつたちの力を借りる必要があります。
建物の壁に絵を描く操作がメインとなりますが、線を引いて色を塗ってという感じではありません。
用意されているデザインを選んで配置していくだけでキラキラと動きだすので、「絵が得意ではない…」という人でも簡単に美しいアートを完成させることができます。
風景やかいぶつのデザインはスケッチブックのページを集めることでどんどん増えていきます。
かいぶつには属性があるので、仕掛けに合ったものを描いて動かしましょう。
絵以外のグラフィックや感動のストーリーも非常に魅力的です。
ちなみにVRモードもあり、3Dの世界で立体的なお絵かきを楽しめます。
アンラベル ヤーニーバンドル
一本の毛糸で出来た不思議な人形ヤーニーが主人公のパズルアドベンチャーです。
シリーズ1作目の「UNRAVEL」と、2人のヤーニーの冒険を描く「UNRAVEL Two」のセットになっています。
北欧の大自然をリアルに再現した世界で、ヤーニーはとあるおばあさんの思い出を探して冒険を繰り広げます。
ヤーニーの毛糸を枝に巻き付けて振り子のように離れた場所にジャンプしたり、物にくくりつけて引っ張ったりしながらステージを進んでいくことが基本的な操作です。
時々ギミックがあって進めないこともあるので、ヤーニーの毛糸を駆使して解いていきましょう。
どこかに毛糸を結び付けたまま進むとヤーニーの長さが足りなくなってしまうので、途中に落ちている毛玉で長さを追加する必要があります。
「UNRAVEL Two」ではそんなヤーニーが2人に。
2人のヤーニーを1人で操作することもできますが、オフライン協力プレイなら別々に動きながら進めるようになります。
毛糸が2本になるので、お互いに毛先を結んで引っ張ったり、2つのギミックを同時に動かしたりとプレイの幅が広がります。
ヤーニーの色や形も自分の好きなようにカスタマイズ可能です。
クラウド&シープ2
出典:https://store.playstation.com/
モフモフのポップな羊のお世話を楽しむ牧場シミュレーションゲームです。
エサをあげたり羊毛を刈ったりして羊たちを育てることがメイン。
エサとなる牧草の育成や飲み水の確保のためには、空に浮かぶ雲を集めて雨雲を作って雨を降らせることも必要です。
丁寧なチュートリアルがあるので、「何をしていけばいいか分からない」ということはありません。
お世話が終わったらジャンプさせたりころころ転がしたり、ブランコやトランポリンなどの遊具を使って一緒に遊んであげましょう。
出典:https://store.playstation.com/
集めた羊毛で帽子を作って羊に被せてあげたり、植物を植えて飾ったりすれば牧場はどんどんにぎやかになります。
繁殖もでき、毛の色も白や黒だけではないので、カラフルで大きな群れを作ることが可能です。
ホホクム
出典:https://store.playstation.com/
超カラフルでポップなイラストの世界をにょろにょろ探索するアクションゲームです。
主人公はヘビのような細くて長ーい生き物で、どんなところにでも自由に移動することができます。
水玉模様の世界や目がいっぱいのちょっと怖い世界、動物が登場する世界、海の中のような世界など多種多様の不思議なステージを隅々まで見て回りましょう。
それぞれのステージには、主人公に似たヘビの仲間たちが隠れています。
仲間の解放には謎を解く必要がありますが、ヒントは何も出てこないので自分で色々と考えてやってみることが重要です。
出典:https://store.playstation.com/
本作はグラフィックだけでなく音も魅力。
オブジェクトに触れるとステージごとに特徴的な音が鳴り、何も仕掛けがなくてもついつい触れてしまいたくなる心地よさを感じることができます。