【PS4】おすすめ弾幕・フライトシューティングゲームソフト15選
この記事ではPS4で遊べるシューティングゲームを紹介しています。
FPS・TPSは含んでおらず、「弾幕シューティング」「フライトシューティング」を紹介しています。
エースコンバット7
フライトシューティングゲーム「エースコンバット」シリーズの12年振りとなるナンバリングタイトルです。
第二次大陸戦争が勃発したユージア大陸を舞台に、有人機のオーシア連邦vs無人機のエルジア王国というドラマチックなストーリーが描かれます。
空や大地のグラフィックだけでなく、水滴や着氷、落雷、そしてそれらによる機体への悪影響までもリアルに再現。
マルチプレイモードやVRモードも収録されており、様々な楽しみ方ができる作品になっています。
シスターズロワイヤル 5姉妹に嫌がらせを受けて困っています
名作縦スクロールシューティング「式神の城」の系譜を受け継いだ、完全新作シューティングゲームです。
力を合わせれば魔王も簡単に倒せるほどの魔力を持つ5人の姉妹が集まった時、史上最悪の姉妹ゲンカが始まってしまいました。
通常攻撃や精霊を召喚する召喚攻撃、ボム攻撃を駆使してステージを進んでいきます。
姉妹は炎、水、光、風、闇とそれぞれ属性が異なるので、ステージによって使い分けましょう。
斑鳩
2001年に登場し、シューティングゲームの概念を覆したとされる伝説のシューティングゲームが帰ってきました。
主人公の森羅は最新鋭機体「斑鳩」に乗り、自由を取り戻すため「鳳来の国」と戦います。
自機や敵機、敵の弾には白と黒の属性があり、自機の属性を切り替えると同じ属性の敵弾に当たって吸収することが可能になるという特殊なシステムが存在。
吸収したエネルギーを解放すると強力なレーザーを使えるようになります。
アレスタコレクション
1988年発売の縦スクロールシューティング「アレスタ」を含むシリーズ5作品を楽しめるソフトです。
巨大コンピューター「DIA51」との戦いを始めとして、陸や海、宇宙を舞台にした戦闘が繰り広げられます。
日本未発売の「Power StrikeⅡ」や本作のための完全新作「GGアレスタ3」も収録されており、シリーズファンでも新しい体験が可能。
全タイトルがオンラインランキングに対応しているので、高みを目指したい人はぜひ活用してみてください。
ゲーム天国CruisinMix Special
アーケードやセガサターン用ソフトとして人気を集めた「超ハイパーおちゃらけシューティング」ゲームです。
とあるゲームセンターのゲーム機を全て乗っ取ったジーニアス山田に立ち向かうため、アルバイト店員の伊藤由紀がゲーム世界のキャラクターたちに討伐を依頼します。
ステージは様々なゲームをモチーフにしており、それに沿ったバリエーション豊かな敵が登場。
キャラクター重視のゲームながら、シューティングの手応えもストーリーもしっかりしておりファンの多い作品です。
有翼のフロイライン
特殊な装備を身にまとった少女を操作する、スピーディーな3Dフライトシューティングゲームです。
ヘルトシステムを装備できる数少ない人類「フロイライン」として、主人公のクラーラは正体不明の敵性勢力ブランカーと戦います。
空中を上下左右自由に動き回り、3種類の武器を装備して使い分けるバトルですが、比較的簡単な操作で難易度も選択可能。
ボリュームは少なめではありますが、ハイスピードシューティングや美しいグラフィック、シナリオなどを手軽に楽しみたい人におすすめです。
コットンリブート
90年代に登場した横スクロールシューティング「Cotton」がパワーアップし、「リブート版」
として再登場です。
世界の闇に無関心な魔法使いコットンが、「魔物を倒せば大好物のウイローが手に入る」と聞いて奮闘します。
戦闘機ではなくほうきに乗ったかわいい女の子を操作し、魔法で敵を倒していくのが本作の特徴。
リブート版では2種類の魔法と高得点が狙える「ジュエルフィーバー」が追加され、より楽しく遊びやすくなっています。
R-TYPE FINAL 2
横スクロールシューティングの名作「R-TYPE」シリーズから、2003年発売の「R-TYPE FINAL」以来となる最新作です。
未知の生命体「バイド」との戦いの終結を描いた前作の続きで、シリーズでは描かれなかった過去の戦いを追体験していきます。
障害物も敵も多い本作は、様々な攻撃方法やパワーアップ、ゲージを消費した強力なスペシャルウェポンなどを活用することが大切。
シューティングだけでなく、機体の開発やコレクション、カスタマイズ要素も楽しむことができます。
エスプレイドΨ
1998年登場のアーケードゲーム「エスプレイド」が、新たなモードなどを加えて初移植されました。
超能力者による犯罪組織「夜叉」がクラスメイトを連れ去ったことから、同じく超能力者である主人公の相模祐介が夜叉に立ち向かいます。
生身の人間を操作して超能力で敵を倒すというあまり類を見ないシステムですが、ストーリー性が高く難易度も低めなので初心者向け。
ボイス付きの新モードや、部屋作りを楽しめるモードなども充実しています。
婆娑羅コレクション
戦国時代をベースにした縦スクロールシューティング「婆娑羅」と「婆娑羅2」が家庭用ゲーム機に登場しました。
架空の時代「慶兆」「天翔」を舞台に、徳川家康や織田信長に反逆する武将たちを描いたストーリーです。
戦国時代がテーマではありますが、馬のようなバイクに乗って戦闘機や要塞と戦うというSF的なデザインになっており世界観は独特。
本作では最大4人同時プレイとグラフィックをHD化した新ゲームモード「婆娑羅タイムレス」も楽しめます。
ケツイ Deathtiny ~絆地獄たち~
実在の兵器などをモチーフにした超本格シューティングゲームです。
世界中に兵器を輸出する企業「EI社」を壊滅させるため、生きて帰ることの出来ない奇襲作戦に参加する4人の青年を描く物語。
敵に近いほどロックオンが早くなるシステムで、リスクを負いながら近づくことが攻略につながります。
スーパーイージーモードや、ボムの代わりに「DEATHTROYシステム」を使う上級者向けのDEATHTINYモードなど幅広い層が楽しめるようにアレンジされています。
サイヴァリアデルタ
2000年に登場したアーケードゲーム「サイヴァリア」と、そのマイナーチェンジ版「サイヴァリア リビジョン」を収録しています。
本作は自機を敵の弾にかすらせることで経験値が蓄積する「BUZZシステム」が特徴。
レベルアップ時に一定時間無敵になることを利用し、普通なら避けられないような弾幕でさえ連続レベルアップで通り抜けていくことが可能です。
性能の異なる2作品の機体をゲーム内では自由に選択できるので、過去に「サイヴァリア」をプレイした人はまた違った体験ができるかもしれません。
雷電V Director’s Cut
シューティングゲームの金字塔とも呼ばれる「雷電」シリーズより、Xbox One用ソフトである「雷電V」が様々な追加要素を加えてPS4に登場です。
ストーリーモードでは、ステージのクリア状況に応じてストーリーや次のステージが分岐するようになっています。
また、ライフ制となっており、1度被弾しても武器をパワーアップしたまま使用することが可能。
他プレイヤーにリアルタイムでチアーを送ってゲージを貯める「チアーシステム」はそのまま移植され、オフライン2人同時プレイや新ステージも追加で楽しめます。
旋光の輪舞2
弾幕対戦アクションシューティング「旋光の輪舞」シリーズより、「旋光の輪舞DUO」をベースにしたリブート作品です。
地球を襲った大厄災により人類が宇宙に住むようになってから約1500年後の、「ランダー」というマシンに乗るパイロットたちを巡る物語。
本作は普通のシューティングゲームとは異なり、敵と離れている時はショットで、近づくと格闘での攻撃になるシステム。
オンラインでの対人戦も可能で、「シューティングも格ゲーも好き」「変わったゲームをやりたい」という人におすすめです。
ダライアスコズミックコレクションアーケードエディション
アーケードや家庭用ゲーム機向けに多数展開されてきた「ダライアス」シリーズより、初期の2Dグラフィックタイトル4作品を収録しています。
クジラやシーラカンスといった水棲生物をモチーフにした巨大なボスキャラクターが特徴の本シリーズ。
ゲームシステムの進化を味わえる他、「ダライアス」とダライアスⅡの海外版「SAGAIA」にはいくつかバージョンが用意されており、違いを楽しむことが可能。
3Dグラフィックタイトルを収録した「ダライアスコズミックリベレーション」も発売中です。