【スイッチ】ホラー・ゾンビ系のおすすめゲームソフトまとめて紹介
- 1. 夜廻3
- 2. 零 ~濡鴉ノ巫女~
- 3. リマザード ダブルパック
- 4. 真 流行り神3
- 5. 真 流行り神1・2パック
- 6. リトルナイトメア 2
- 7. リトルナイトメア
- 8. 死印
- 9. NG
- 10. クローズドナイトメア
- 11. Return of the Obra Dinn
- 12. ドキドキ文芸部プラス!
- 13. ひぐらしのなく頃に 奉
- 14. Dead by daylight
- 15. バイオハザード トリプルパック
- 16. バイオハザード リベレーションズコレクション
- 17. Friday The 13th
- 18. 夜廻と深夜廻 for Nintendo Switch
- 19. レイジングループ
- 20. ルイージマンション3
夜廻3
探索型ホラーアドベンチャーゲーム「夜廻」シリーズの最新作です。
見知らぬ森の中で目覚めた主人公。
暗い森の中で姿のない不思議な人物から「あなたには強い呪いがかけられている、一晩のうちに忘れてしまった大切なことを思い出さないと呪いは解けない」と言われ、思い出を探すために夜の街へ出かけます。
主人公は不気味な夜の街の中で、様々な手がかりを頼りに記憶を思い出していきます。
色んな道具から思い出を見返し、思い出の中の場所へ向かうことでさらに大切な記憶を蘇らせることが可能です。
思い出の他にも、懐中電灯を使って探索に役立つ落し物を拾えることもあるので、活用して行きましょう。
「夜廻」シリーズの特徴として、街中にお化けが現れます。
懐中電灯で照らすことで姿が見える他、小石で注意をそらしたり、お化けが主人公を見失うように目を閉じたりすれば上手く逃げることができます。
零 ~濡鴉ノ巫女~
2014年にWiiUで発売された人気の和風サバイバルホラーゲームがリマスターされて登場しました。
特殊な信仰があるために自ら死を選ぶ者たちが最期の地として訪れる霊山、日上山が舞台。
不来方夕莉、放生蓮、雛咲深羽の3人を主人公に、操作キャラクターが入れ替わりながら物語が進行します。
日上山にとらわれ消えてしまった人や物を見つけるため、山の様々な場所を探索するのがメイン。
襲いかかる怨霊たちを退治するには懐中電灯や「射影機」が重要となります。
射影機は撮影によって怨霊を封じ込めたり、「目に見えないもの」を写し出したりすることが可能です。
その他、過去の影を見ることができる「影見」や消えかけの怨霊などに触れて命を絶った理由を知る「看取り」などの特殊能力も駆使しましょう。
リマスター版の本作では、フォトモードや新たなコスチュームが追加された他、クリア後に別キャラクターでプレイするシークレットミッションも楽しめるようになりました。
リマザード ダブルパック
人間の狂気を描くサバイバルホラーで、「リマザード:トーメンテッドファーザーズ」と「リマザード:ブロークンポーセリン」の2作がセットになったソフトです。
1作目「トーメンテッドファーザーズ」では、行方不明の少女セレステを探すために入ったフェルトン博士の館で見てはいけない光景を見てしまった主人公のローズマリーが、錯乱し追ってくるフェルトン博士から逃げつつ真実を突き止めていきます。
2作目「ブロークンポーセリン」は「トーメンテッドファーザーズ」の前日譚+続編で、ジェニファーとリンゼーによるアシュマン・インからの脱出劇と、時が過ぎセレステを引き続き探しているローズマリーがアシュマン・インを訪れるストーリーを描きます。
本作は敵から逃げながら謎解きを進めて脱出するという流れになっています。
武器のように敵を倒すアイテムはなく、攻撃はできません。
あくまで怯ませるだけのアイテムしかないので、とにかく逃げたり何かに隠れてやり過ごしたりしながら探索を進めていきましょう。
敵の位置のマップ表示やレーダーがなく不親切に見えますが、視覚と聴覚を頼りに判断する没入感を楽しめる作品です。
真 流行り神3
都市伝説が実際に起こったような奇妙な事件を描くホラーアドベンチャー「真・流行り神」シリーズの最新作です。
主人公はG県の刑事・北條紗希。
新しく設置されたチーム「とくそう」の一員として、相棒の愛染刹那や新美心太郎、纐纈将臣と共に様々な怪事件を調査していきます。
本作は選択肢を選んでストーリーを進めていくテキストアドベンチャーです。
前作同様1話完結のオムニバス形式となっており、
選択肢によってその事件を科学ルートかオカルトルートのどちらで解決するかが決まります。
真相解明にはどちらの視点も必要ですが、本作では選択しなかったルートを新美と纐纈が調査してくれるので進めやすくなりました。
自問自答することで事実関係を整理する「セルフクエスチョン」や重要な決断を下す時に必要な「カリッジポイント」、時間内に関係者を揺さぶって本音を暴く「ライアーズアート」など、様々なシステムを使いこなして事件の真相を追いましょう。
真 流行り神1・2パック
本作は、都市伝説をテーマにしたホラーサスペンスアドベンチャー「流行り神」シリーズの、新たな主人公・新たな物語で送る「真流行り神」の2作品のセットです。
「真流行り神」では、S県C村で起きた殺人事件の解決がメイン。
両目をハサミで貫かれた遺体が発見された事件について「ブラインドマンの仕業だ」と自信ありげに話す、別の事件の容疑者である関本。
特殊警ら隊の巡査である主人公の紗希は、その事件の調査をきっかけに様々な事件に立ち向かうことになります。
「真流行り神2」では、ブラインドマンの事件から2年後、G県警に異動となった紗希が様々な不可解事件の調査を行います。
本作はテキストアドベンチャーシステムとなっており、文章を読み進めて要所で選択肢を選ぶことでストーリーが進んでいきます。
様々なキーワードを入手して事件を推理しましょう。
「真流行り神」では、ブラインドマン編を軸として、選ぶ選択肢によって他の様々な事件に分岐していきます。
「真流行り神2」は、1話完結型のオムニバス形式ですが、科学的な捜査を行う「科学ルート」と都市伝説の怪異と関わっていく「オカルトルート」の2種類に分岐します。
様々な視点から事件の真相をのぞいてみましょう。
リトルナイトメア 2
様々な考察を産んでいる人気ホラーアドベンチャー「リトルナイトメア」の続編がついに登場です。
怪電波を出す電波塔に支配された町が舞台。
主人公の少年モノと前作の主人公シックスが、電波塔の謎を解くために暗くおぞましい林や学校、病院の中を力を合わせて進みます。
しかし、そんな2人に町の住人たちが襲いかかってきます。
謎を解いたりトラップを避けたり、道具を使って敵を退けたりしながら進んでいきます。
前作と違うのはモノとシックス2人で協力する点。
2人だからこそ解ける絶妙な難易度のギミックとそのボリュームに満足できること間違いなしです。
続編といえどモノを中心とした物語なので、前作未プレイでも十分楽しめます。
ちなみに本作はシングルプレイ専用です。
おすそ分けプレイはできないので注意してください。
リトルナイトメア
本作は、幼い少女が船からの脱出を目指す、不気味な雰囲気が人気のアドベンチャーゲームです。
「胃袋」の異名を持つ不気味な巨大船舶「モウ」。
お腹を空かせたブヨブヨとしたゲストたちがモウに乗り込んでいきます。
そんなモウの奥深くに囚われた少女シックスは、食べるため捕まえようとしてくるゲストたちや危険な住人に気付かれないよう、モウからの脱出を目指します。
シックスはとても小さいため、人や物など全てが大きく見えます。
アスレチックのように家具を飛び移ったり、登り下りしながらモウの中を進んでいきます。
ゲストや住人たちが襲ってきても反撃することはできないため、慎重に隠れたり隙を見てサッと移動しましょう。
ゲームの中ではストーリーが詳しく語られることはなく、ひたすらに脱出を目指すことになります。
シックスやモウの住人たちは一体何者なのか、モウは何のために存在しているのか…
実際にプレイして考察してみましょう。
Switch版はデラックスエディションとなっており、シックス同様にモウに囚われた少年「ランナウェイ・キッド」のDLCストーリーも楽しめます。
死印
本作は、心霊現象や都市伝説がテーマとなった日本的なホラーアドベンチャーです。
90年代の東京都H市では、「体に噛まれたような謎の痣(シルシ)が突然刻まれた者は、原因不明の死を遂げる」という謎の噂が広がっていました。
自身もシルシを持つ記憶を失った主人公は、シルシを持つ「印人」を保護する九条館にたどり着きます。
導かれるように入った館で人形のメリイと共に、九条館へやって来た人々や主人公自身を救うため奮闘します。
本作では章ごとに異なる様々な怪奇現象を調査し、解決していきます。
九条館へやって来た印人の中から1人選び、パートナーにして探索へ出掛けます。
探索中に危機が迫ると、選択肢から行動を選ぶデッドリーチョイスが発生。
主人公の霊魂がなくなる前に正しい選択をしなければゲームオーバーです。
中には間違えると即死んでしまう選択肢もあるとか…
探索を通して手掛かりやアイテムが揃うと、怪奇現象の原因である怪異との対決が始まります。
キャラクターごとに使うアイテムを選び、近付いてくる怪異に対抗します。
選んだアイテムやコマンドの組み合わせによっては連携行動が発生することもあるため、よく考えて選びましょう。
NG
「死印」の制作スタジオによる心霊ホラーアドベンチャーシリーズ第2弾です。
1999年の東京が舞台。
母親を亡くした主人公の鬼島空良は、妹の愛海と叔母に引き取られて暮らしていましたが、黒いハガキが届いてから周りで奇妙なことが起こり始め、ついに愛海が行方不明に。
謎の少女との「あそび」に巻き込まれながらも、愛海を救うため様々な怪異と対決します。
本作は会話中や危険な状況に陥った時に選択肢を選んだり、アイテムを使ったりしてゲームを進めていくシステムです。
また、血痕から思念を読み取って情報を集めることも可能です。
前作「死印」と異なり普通の人間との関係も重要となり、会話中の空良の態度を5種類から選んで印象を変えることもできます。
怪異を消滅させるとき破壊するか浄化するかによってストーリーが変わってくるので、いろんなパターンを見たくなりますね。
怪異と人間、2つの恐怖を感じてみてください。
クローズドナイトメア
本作は、実写映像を交えた新感覚のホラーアドベンチャーゲームです。
見知らぬ殺風景な部屋で目覚めた主人公は、自分が記憶を失っていること、左腕が麻痺して全く動かないことに気が付きます。
その後、突然部屋の電話が鳴り、電話の相手である千鶴の話から、自分が「上代真莉亜」という名前で、とある実験の参加者であり実験が成功したら解放されることを知ります。
何も始まる気配のない部屋の中で、真莉亜は脱出を試みます。
ゲームの目的は建物からの脱出。部屋の気になる所を探索し、手掛かりやアイテムを集めて仕掛けを解いていきます。
真莉亜の他にも実験に参加させられている人たちが存在し、協力して真実に迫ります。
仮面を被った不気味な人物や、奇妙な儀式の道具などオカルト要素が満載です。
また、建物の中をうろついている殺人鬼からも逃げなければなりません。
イベントシーンは基本的に実写になっており、視点は真莉亜から見た一人称視点となっています。
辺りを見回したり、迫り来る脅威から走って逃げたりと、実際にその場にいるかのような生々しい感覚を味わうことができます。
Return of the Obra Dinn
出典:https://store-jp.nintendo.com/
全編白黒で描かれた独特のグラフィックが特徴的な謎解きミステリーアドベンチャーです。
1803年の航海中に消息不明となったオブラ・ディン号が、1807年になって突然乗員乗客不在のままファルマス港へ帰着。
保険調査官である主人公は、謎の手記本と懐中時計を使って全員の身元と死因を特定することになります。
出典:https://store-jp.nintendo.com/
本作は遺体や痕跡の残留思念から、その人が死ぬ場面の音声と静止した空間を確認するシステム。
ただし1つの思念からでは身元と死因を確定できるだけの十分な情報は手に入らないので、様々な情報を組み合わせる必要があります。
しかも人数は60人もいて、3人正解するごとにやっと情報が確定するので、難易度としてはかなり難しい部類の作品です。
死に際は音声も相まって生々しさがありますが、白黒ということもありグロさは控えめです。
しかし白黒だからこその不気味さもあるので、ちょうどいい怖さになっています。
ドキドキ文芸部プラス!
PC版が全世界で1000万ダウンロードを超えた、超衝撃ビジュアルノベルのリマスター版です。
幼なじみのサヨリに誘われ、嫌々ながら文芸部に入ることになった主人公の男子生徒。
サヨリをはじめ、モニカ、ユリ、ナツキと部活を通じて交流する中で、好きな子の気を引いていき恋愛関係に…
と思いきや、その裏にある恐怖が徐々に明らかになっていきます。
本作は「会話中の選択肢を選ぶ」というよくあるテキストアドベンチャーのシステムだけでなく、詩を書いてヒロインたちからの好感度を上げていきます。
ヒロインによって好きなワードが違うので、気になる子に合わせて選びましょう。
パッケージからだと普通の恋愛ゲームのように見えますが、かなり刺激が強めなので苦手な人は気軽にプレイしない方がいいです。
また、最大限に楽しむために絶対にネタバレを見ずにプレイすることをオススメします。
本作にはヒロインたちの友情を描いた長編のサイドストーリーも追加されているので、既にプレイしたことのある人も楽しめるはずです。
ひぐらしのなく頃に 奉
2002年から様々なコンテンツに展開して人気を集めてきたミステリーサウンドノベル「ひぐらしのなく頃に」シリーズの最新作です。
昭和58年の雛見沢村が舞台。
村に引っ越してきた前原圭一は、毎年6月の決まった日に1人が死に1人が消えるという「雛見沢村連続怪死事件」に遭遇し、そこから様々な出来事に巻き込まれることになります。
本作はテキストアドベンチャーで、会話などに現れる選択肢を選ぶことでストーリーが分岐するシステムです(ただし1周目は固定)。
選択肢がどのルートに繋がるかを示す「ルートナビ」機能もあるので、周回しやすくなっています。
前作「ひぐらしのなく頃に粋」の19のシナリオに加え、小説版のシナリオなど4つの新シナリオが加わった大ボリュームの1作。
テキスト量やボイス、BGMも過去最多で、総プレイ時間は100時間を超えます。
新規プレイヤーも昔からのプレイヤーも満足できること間違いなしです。
Dead by daylight
本作は、殺人鬼(キラー)1人と生存者(サバイバー)4人に分かれて行う人気の非対称型対戦アクションゲームです。
勝利条件は、サバイバーはマップ内の発電機を5つ修理してゲートを開き脱出すること、キラーはサバイバーを全滅させることです。
サバイバーは自分より移動速度の速いキラーから障害物などを使って上手く逃げながら、発電機を修理する必要があります。
キラーから2回攻撃を受けるとダウン状態になり、その状態で捕まるとフックに吊るされ、体力が尽きると脱出失敗。
仲間に助けてもらうことも可能ですが、そこを狙うキラーもいます。
キラーはサバイバーより移動速度が速く、攻撃もできますが、サバイバーに近付いていることが心音でばれてしまいます。
障害物を使われると弱いため、独自のスキルなどを使って追い詰めましょう。
非対称戦とはいえどちらかが圧倒的に強いというわけではなく、しっかり考えて行動すれば互角に戦えます。
キラーやサバイバーはそれぞれパーク(能力)を持っており、キャラクターのレベルを上げることで他のキャラクターにもパークを共有することができます。
様々なキャラクターを育て上げて自分の使いやすいキャラクターを作りましょう。
バイオハザード トリプルパック
本作は、人気サバイバルアクション「バイオハザード」シリーズから4、5、6の3作品をまとめたパックです。
「バイオハザード4」は、「バイオハザード3」までに起こったラクーンシティ事件の元凶であるアンブレラ社の倒産後、政府のエージェントとなったレオンが指令で訪れたヨーロッパの村で、寄生生物「プラーガ」の脅威と戦います。
「バイオハザード5」では、「バイオハザード」の主人公であったクリスが再登場し、アフリカを舞台にバイオテロや生物兵器の闇取引との戦いを繰り広げます。
「バイオハザード6」では、ラクーンシティ事件から15年後、中国のとある都市を舞台に、レオンとクリス、新たな主人公ジェイク、そしてエイダのそれぞれの視点から新型ウイルス兵器による史上最悪のバイオテロに挑みます。
4は最近のバイオハザード作品では当たり前となっているTPS視点への変革があった作品。
弾薬なども倒した敵から入手出来るようになり、遊びやすさが向上しています。
5はオンラインやローカル通信での協力プレイと最大4人の対戦ができるようになった作品で、Switch版ではおすそ分けによるストーリーモードの画面分割プレイも可能です。
6では、複数の主人公が一緒に戦うパートで同じストーリー進行度のプレイヤーとオンライン上でマッチングし、それぞれの主人公の視点から操作するクロスオーバーシステムが楽しめます。
バイオハザード リベレーションズコレクション
大人気サバイバルホラーゲーム「バイオハザード」シリーズのナンバリング作品では描かれなかった真実を描く「リベレーションズ」の2作品がお得に遊べます。
「バイオハザードリベレーションズ」は、「バイオハザード4」と「バイオハザード5」の間に起こった物語。
ジルは失踪したクリスを救出するため、豪華客船「クイーン・ゼノビア」に乗り込み怪物と戦います。
一方「バイオハザードリベレーションズ2」は「バイオハザード5」と「バイオハザード6」の間に起こった物語。
身に覚えのない罪を掛けられ絶海の孤島にある収容所に捕らえられたクレアとモイラは島を脱出するため、そしてモイラの父バリーと途中で出会った少女ナタリアは2人を救うため、戦いを繰り広げます。
お馴染みとなった三人称視点でのプレイに加え、Switch版ではJoy-Conによる直感的操作が可能。
銃のように敵に向けたり、ナイフのように振りかざして切りつけたりして攻撃できます。
「バイオハザードリベレーションズ2」では基本的に2人チームでの行動となっているため、操作キャラの切り替えや画面分割での2人プレイが可能です。
2作品ともにハクスラ要素を楽しめる「レイドモード」を収録。
もちろん協力プレイもできます。
また、レイドモードのマッチング待ちなどの時間に、2Dのシューティングゲームや「魔界村」をモチーフとした横スクロールアクションも楽しめます。
Friday The 13th
本作は、有名な海外のホラー映画「13日の金曜日」が原作の非対称型対戦アクションゲームです。
最大8人プレイで、1人が殺人鬼ジェイソンを、その他の7人がカウンセラーを操作して対戦します。
ジェイソンはカウンセラーの全滅が勝利条件です。
ジェイソンには瞬間移動や、壁を透視してカウンセラーの位置を知るなどのスキルがあり、更にゲームを進めていくと能力の違う様々なジェイソンを選べるようになります。
カウンセラーの勝利条件は、車やボートを修理してキャンプ場から脱出する、電話を修理して警察を呼び保護してもらう、時間いっぱい逃げ切る、ジェイソンを殺す、の4つ。
まずはマップ内を探索して修理アイテムやその他の役立つアイテム、武器などを拾う必要があります。
ちなみにジェイソン殺害はかなりの高難易度ですので、腕に自信がある人は試して見てください。
カウンセラーも様々な特性があるため、自分のやりたい立ち回りに合ったキャラを選びましょう。
オンラインマルチプレイだけでなくジェイソンを操作するシングルモードも収録されているため、ジェイソン側が苦手な人も練習可能です。
Switch版はジェイソンの武器やカウンセラーの衣装などのDLCが入っています。
夜廻と深夜廻 for Nintendo Switch
本作は、探索型ホラーアドベンチャー「夜廻」と、その続編「深夜廻」がセットになったソフトです。
「夜廻」は、散歩中に事故にあい消えてしまった愛犬のポロと、ポロを探しに家を飛び出してしまった姉を夜の街に探しに出かける幼い少女の物語。
「深夜廻」は、花火を見るために裏山に出かけた少女2人が帰りにはぐれてしまい、お互いを探すために夜の街へ繰り出すという物語です。
基本的なシステムに差はありません。街を探索しながら、様々なアイテムや手掛かりを集めていきます。
夜の街には不気味な姿をしたお化けがうろついており、見つかると襲ってきます。何かに隠れてやり過ごしましょう。
お化けが近付くと少女の心臓の音がし始め、プレイヤーもその恐怖を体感出来るようになっています。
「深夜廻」の方は、ストーリー進行に従って2人の少女を交互に操作しながら進めます。
片方で得られた情報がもう片方で謎を解く手掛かりとなったり、片方の行動がもう片方の進行に役立ったりと本作ならではの仕掛けが楽しめます。
「夜廻」にはいなかった新たなお化けも登場します。
レイジングループ
本作は、人狼ゲームがテーマのホラーノベルアドベンチャーゲームです。
舞台は藤良村の休水という限界集落。
主人公の房石陽明はバイク旅行中に道に迷い、事故にあっていた所を芹沢千枝実に助けられ、休水にたどり着きます。
しかし、突如霧が発生して謎の生物に襲われ、房石は死亡…と思いきや、バイクで迷っている所まで「死に戻り」していました。
行動を変えることで襲われず生き延びた房石でしたが、休水の伝統である処刑儀式「黄泉忌みの宴」に巻き込まれてしまいます。
プレイヤーは主人公となり、最大16人による人狼ゲームを行うことになります。
自身が投票されないよう、本作の人狼であるおおかみ様に襲われないよう行動します。
もし死んだ場合は、「死に戻り」によってその選択肢に戻ってやり直すことが可能になります。
死ぬ度に情報を手に入れることで、新たな選択肢が現れることもあります。
本作は元々スマートフォン向けアプリとして開発されたものでしたが、コンシューマー版ではフルボイスとなり、追加シナリオなども追加。
アプリでプレイした人も新鮮な気持ちでプレイできます。
ルイージマンション3
ルイージとお化けに奮闘する、子どもも楽しいマイルドなアクションホラーゲーム「ルイージマンション」の最新作です。
本作の舞台は豪華なホテル。
リゾートホテルに招待されたルイージ、マリオ、ピーチ、キノピオは楽しい時間を過ごしますが、ルイージが自分の客室で居眠りをしている間に大事件が発生。
3人がホテルのオーナーによって解放されたキングテレサにさらわれてしまいます。
間一髪キングテレサの魔の手から逃れたルイージは、オバケホテルと化したホテルでマリオたちを救出するためにお化け退治に奮闘します。
ルイージが武器として使うのが、シリーズお馴染みの掃除機オバキューム。
ライトでお化けを照らして驚かせ、その隙に吸い込んでしまいます。
本作のオバキュームには新たなアクションも追加されています。
お化けをブンブン振り回して床や他のお化けに叩きつけるスラムや、空気を噴射するバースト、吸盤を撃って吸い込むことで家具などを壊せるキューバンショットにより幅広い戦いが可能です。
ルイージそっくりなゲル状のグーイージを使えば、鉄格子の向こうや罠の上などルイージの行けない場所にも行くことができます。
おすそ分けプレイならルイージとグーイージに分かれて協力プレイが可能。
4人のルイージと4体のグーイージによるオンラインの協力、対戦ミニゲームも楽しめます。